可能性と、出会う。

子どもたちは素晴らしい可能性を
詰め込んだ
ポケットを持っています。
自ら行動する環境さえあれば
その輝きを取り出し、世界を広げます。
できた。くやしい。驚いた。
子どもたちの毎日は感動で溢れています。
私たちは、踏み出す子どもたちの力を信じ
新しい世界へ導きます。

輝きは、日常に。

毎日の中で五感をしっかり働かせ、
子どもたちが本来持っている力をのばすカリキュラムを、
sansuiではつくっています。
行事など非日常の特別な日だけでなく、
何でもない日常の中で、子どもたちは
専門性の高い職員と一緒に輝く時間を過ごしています。
sansuiは、可能性と出会える保育園なのです。

出会い、よろこび。

子どもの成長を喜び合う、かけがえのない時間はとても短い。
だからこそ、親子の時間を1分でも長くつくってほしい。
sausuiでは様々なサポートで、保護者の毎日を応援します。
子どもを育てるパートナーとして共に歩きましょう。

食べるは、生きる。

味覚ができる大切な時。
食を楽しむことはもちろん、食べることは生きることに
つながる意味を伝えていきたい。
「sansui キッチン」で、
子どもたちは「食」を体感します。

保育園施設

3つの育ちの場

西宮山水保育園

西宮山水保育園

西宮市大屋町

西宮山水保育園

甲東山水保育園

甲東山水保育園

西宮市甲東園

甲東山水保育園

用海山水保育園

用海山水保育園

西宮市用海町

用海山水保育園

  • 01
  • 02
  • 03

  • _

10月の思い出①

各園でハロウィンを楽しみました。

コロナの心配もなくなったので、たくさんの人に関わってもらいました。

#保育園 #西宮市 #sansui #granpocke #保活 #子育て #企業主導型 #アート #リトミック #英語 #食育 #保育士 #栄養士 #子ども #0歳児 #1歳児 #2歳児 #乳児 #幼児 #カリキュラム #五感 #プログラム #保育園の日常 #ハロウィン #trickortreat
  • _

10月の思い出②

スペシャルなおやつ@ハロウィン

みてみて!おばけ〜!
ちゃ!ちゃ!(※かぼちゃのこと)

早く食べたくて興奮気味の子どもたち。
笑顔いっぱいのハロウィンを過ごしました。

#保育園 #西宮市 #sansui #granpocke #保活 #子育て #企業主導型 #アート #リトミック #英語 #食育 #保育士 #栄養士 #子ども #0歳児 #1歳児 #2歳児 #乳児 #幼児 #カリキュラム #五感 #プログラム #保育園の日常 #ハロウィン #trickortreat
  • _

園のICT化を積極的に推進しているsansui。

こども施設向けICTシステム「コドモン」から取材を受けました!

取材は、和気あいあいとした雰囲気の中、真剣な表情も。

記事がアップされましたので、どうぞご覧ください。
↓
https://www.codmon.com/case/sansui/
コドモンHP→導入事例→ 
職員のプロ意識・スキルが高まり、「伝わる」組織がつくれました

#保育園 #西宮市 #sansui #granpocke #保活 #子育て #企業主導型 #アート #リトミック #英語 #食育 #保育士 #子ども #0歳児 #1歳児 #2歳児 #乳児 #幼児 #カリキュラム #五感 #プログラム #保育園の日常 #コドモン #ict #取材
  • _

「くれよんのくろくん」をおやつで再現!

くれよんの4色は「さつまいも、むらさきいも、ほうれん草、黒ごま」を使った無添加。

たべてもいいの?
むらさきはブドウ味かな?
お顔がかいてある~
と、食べる前から興味津々。

食べ終わった後、絵本を読み返す子。
くれよんの空き箱を大切そうに持ち帰る子。

さつまいもベースのおやつなので、0歳児もパクパクと手が伸びていました。

#保育園 #西宮市 #sansui #granpocke #保活 #子育て #企業主導型 #アート #リトミック #英語 #食育 #保育士 #栄養士 #子ども #0歳児 #1歳児 #2歳児 #乳児 #幼児 #カリキュラム #五感 #プログラム #保育園の日常 #絵本給食 #保育園のおやつ  #手作りおやつ #くれよんくんのくろくん #くれよん
  • _

シェービングクリームを画用紙いっぱいに使ったあそびです。

絵の具で彩色した「泡」の感触に大興奮の2歳児たち。
混ぜるたびに、また新たな色が!

家庭では経験できない大胆なあそびを満喫しました。

#保育園 #西宮市 #sansui #granpocke #保活 #子育て #企業主導型 #アート #リトミック #英語 #食育 #保育士 #子ども #0歳児 #1歳児 #2歳児 #乳児 #幼児 #カリキュラム #五感 #プログラム #保育園の日常 #アート #泡 #泡あそび #感触あそび
  • _

おやつで再現!
「しろくまちゃんのほっとけーき」

管理栄養士の先生が「ちっちゃなフライパン」で焼いてくれました。

絵本を開いて、ほっとけーきが出来るまでを何度も見返す1、2歳児。
たのしいおやつの時間となりました。

#保育園 #西宮市 #sansui #granpocke #保活 #子育て #企業主導型 #アート #リトミック #英語 #食育 #保育士 #栄養士 #子ども #0歳児 #1歳児 #2歳児 #乳児 #幼児 #カリキュラム #五感 #プログラム #保育園の日常 #絵本給食 #保育園のおやつ #しろくまちゃんのほっとけーき #手作りおやつ
  • _

スペシャルなおやつメニュー。

大好きな絵本をなんと「おやつ」で再現しました。

目隠しのあとにご対面。
「おんなじだ〜」と絵本と見比べて大喜び!

#保育園 #西宮市 #sansui #granpocke #保活 #子育て #企業主導型 #アート #リトミック #英語 #食育 #保育士 #栄養士 #子ども #0歳児 #1歳児 #2歳児 #乳児 #幼児 #カリキュラム #五感 #プログラム #保育園の日常 #絵本給食 #保育園のおやつ #きんぎょがにげた #わたしのワンピース #しろくまちゃんのほっとけーき #手作りおやつ