可能性と、出会う。

子どもたちは素晴らしい可能性を
詰め込んだ
ポケットを持っています。
自ら行動する環境さえあれば
その輝きを取り出し、世界を広げます。
できた。くやしい。驚いた。
子どもたちの毎日は感動で溢れています。
私たちは、踏み出す子どもたちの力を信じ
新しい世界へ導きます。

輝きは、日常に。

毎日の中で五感をしっかり働かせ、
子どもたちが本来持っている力をのばすカリキュラムを、
sansuiではつくっています。
行事など非日常の特別な日だけでなく、
何でもない日常の中で、子どもたちは
専門性の高い職員と一緒に輝く時間を過ごしています。
sansuiは、可能性と出会える保育園なのです。

出会い、よろこび。

子どもの成長を喜び合う、かけがえのない時間はとても短い。
だからこそ、親子の時間を1分でも長くつくってほしい。
sausuiでは様々なサポートで、保護者の毎日を応援します。
子どもを育てるパートナーとして共に歩きましょう。

食べるは、生きる。

味覚ができる大切な時。
食を楽しむことはもちろん、食べることは生きることに
つながる意味を伝えていきたい。
「sansui キッチン」で、
子どもたちは「食」を体感します。

保育園施設

3つの育ちの場

西宮山水保育園

西宮山水保育園

西宮市大屋町

西宮山水保育園

甲東山水保育園

甲東山水保育園

西宮市甲東園

甲東山水保育園

用海山水保育園

用海山水保育園

西宮市用海町

用海山水保育園

  • 01
  • 02
  • 03

  • ふわふわのベッドで すやすや…💤
緑のさやに包まれて登場したのは
「そらまめくん」🌱

正体は、クリーム入り抹茶パン。
ベッドのふわふわは わたがしで表現。

ひとくち ぱくっ!
「おいしい♡」がひろがる、
絵本の世界のおやつタイムでした。

#西宮 #西宮市 #西宮保育園 #企業主導型 #保育園 #sansui #granpocke #保育園の日常 #保活 #子育て #0歳児 #1歳児 #2歳児 #子ども #赤ちゃん #乳児 #幼児 #アート #リトミック #英語 #食育 #五感 #保育士 #栄養士 #カリキュラム #プログラム #おやつパン
  • 小さな手で、ぎゅっぎゅっ。
かぼちゃやバナナをつぶして、生クリームをもみもみ。
袋の中で少しずつ変化していく様子に、子どもたちの目もまんまる👀✨

凍らせたら、アイスクリームの完成!
かき氷も添えられて、絵本に出てくるどうぶつさんの顔のアイスが登場すると…
「わあ!」と歓声と笑顔が広がりました。

食材の手ざわりや変化を楽しみながら、
0〜2歳の子どもたちにとって、特別な食育の時間になりました🍨💛

#西宮 #西宮市 #西宮保育園 #企業主導型 #保育園 #sansui #granpocke #保育園の日常 #保活 #子育て #0歳児 #1歳児 #2歳児 #子ども #赤ちゃん #乳児 #幼児 #アート #リトミック #英語 #食育 #五感 #保育士 #栄養士 #カリキュラム #プログラム #アイスクリーム
  • \光ってふしぎ/

今日のさぴぴ先生のセンサリープレイ
テーマは「光あそび」

@playdoughstory.re.em 
@messyplayclass_pds 
光あそびは、
2歳児の子どもたちにとって
小さな科学の入り口。

光の当て方で大きさが変わったり、
影ができたり…。
自分で試して「気づく」体験は、
楽しさと同時に学びにつながります。

センサリープレイを通して、
子どもたちは感性を磨き、
遊びながら世界を広げていくのですね。

#保育園 #西宮市 #sansui #granpocke #保活 #子育て #企業主導型 #英語 #食育 #保育士 #子ども #0歳児 #1歳児 #2歳児 #乳児 #幼児 #カリキュラム #五感 #プログラム #保育園の日常 #療育 #センサリープレイ#感触あそび #感覚あそび #感覚統合 #sensoryplay #知育あそび
  • \絵本の世界をそのままおやつに📚🍴/

今回の絵本は「おばけのばけたくん」。
お話に出てくる焼きそばやとうもろこしに化けたばけたくんを、
実際におやつで表現しました!

カリカリ食感の焼きそばに、甘くてジューシーなとうもろこし。
絵本の中の世界を五感で味わうことで、子どもたちはさらに物語に夢中になります。

食べることが、ただの栄養補給ではなく、
「心が動く体験」になるように。
sansui保育園の絵本おやつは、子どもたちの感性を育みます✨

#西宮 #西宮市 #西宮保育園 #企業主導型 #保育園 #sansui #granpocke #保育園の日常 #保活 #子育て #0歳児 #1歳児 #2歳児 #子ども #赤ちゃん #乳児 #幼児 #アート #リトミック #英語 #食育 #五感 #保育士 #栄養士 #カリキュラム #プログラム
  • \段ボールがアートに変身📦✨/

今回のアルテコローレは「段ボール」がテーマ。
@kirishima_artecolore 
@arcolo_school 

濡らして破いたり、丸めてみたり、
ナミナミの部分を触ってみたり…。
段ボールの感触を存分に楽しんだ後は、
段ボールの板やペットボトルに
ペタペタ貼ってコラージュ。

子どもたちは思い思いの作品に夢中になり、
集中する時間の中で、
想像力や手先の巧緻性も自然と育まれました。

#保育園 #西宮市 #sansui #granpocke #保活 #子育て #企業主導型 #英語 #食育 #保育士 #子ども #0歳児 #1歳児 #2歳児 #乳児 #幼児 #カリキュラム #五感 #プログラム #保育園の日常 #アルテコローレ #素材遊び #そざい探究あそび
  • \sansuiの、にぎやかなお祭り🎆/

sansui保育園の夏まつりがありました!

やきそば、たこ焼きなどのおいしい屋台、
ボーリングや輪投げ、モンスターたたき、射的などのゲーム、
そしてみんなで踊る盆踊り…。

園児たちの笑顔があふれる、楽しい時間になりました。

園の仲間や先生と一緒に過ごすお祭りは、
子どもたちにとってきっと大切な思い出に。

夏ならではの特別な体験を、これからも子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います🌻

#西宮 #西宮市 #西宮保育園 #企業主導型 #保育園 #sansui #granpocke #保育園の日常 #保活 #子育て #0歳児 #1歳児 #2歳児 #子ども #赤ちゃん #乳児 #幼児 #アート  #五感 #保育士 #栄養士 #カリキュラム #プログラム #食育
  • \つくるって、たのしい。たべるって、しあわせ。/

今日は0,1,2歳児さん全員で
コーンマヨパンをつくりました🍞🌽

ふわふわに発酵した生地に、コーンをまぜてこねて。
やわらかさやあたたかさを手で感じながら、
形をととのえます。

オーブンからただよう香ばしいにおい。
「はやく食べたい!」とワクワクの時間。

焼きたてをほおばると、
思わずにっこり☺️

食べるだけじゃなく、
つくる楽しさを知ることも大切な食育のひとつ。

#西宮 #西宮市 #西宮保育園 #企業主導型 #保育園 #sansui #granpocke #保育園の日常 #保活 #子育て #0歳児 #1歳児 #2歳児 #子ども #赤ちゃん #乳児 #幼児 #アート  #五感 #保育士 #栄養士 #カリキュラム #プログラム #食育